自動ドアが閉まらない理由とは?原因と対処法を解説!

自動ドアが閉まらない原因と対処法を解説

自動ドアは、病院や公共施設、ビジネスホテルなどの様々な建物に設置されており、私たちが生活するにあたって、無くてはならない機器の1つです。

しかし、ドアが閉まらなくなってしまう、または、開かなくなってしまう不具合などの発生も珍しくありません。

そういった問題が起きてしまうと、機能上・防犯上等で様々な影響を及ぼしてしまいます。本コラムをお読みの方の中にも、保有の自動ドアが「閉まらない」、「開かない」というご経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、自動ドア開閉についての原因と対処法について解説していきます。本コラムが皆さまの自動ドアセンサーに関するお悩み解消に繋がると幸いでございます。

自動ドアが開閉する仕組み

自動ドアは、通常、自動ドアの上部にある人感センサーまたは、下部に敷いてあるマットが人・物、ドア本体に取付てあるタッチ式センサーなどによる信号をコントロールパネルにて制御することにより、開閉の駆動をしております。

例えば、人がドアの近くを通ると、上部のセンサーが人を感知し、信号を送信することで、ドアが自動的に開きます。そして、人がドアを通り抜けると、再度センサーが信号を送り、ドアが自動的に閉じます。

自動ドアが閉まらない主な原因

自動ドアが閉まらないときに考えられる原因には様々あります。ここでは、自動ドアが閉まらない主な原因を解説いたします。

センサーの故障

自動ドアのセンサー

自動ドアが開閉しなくなる原因は様々ありますが、その大きな原因のひとつにセンサーの異常が挙げられます。

前述したように、自動ドアの開閉にはセンサーが検知することが開閉のトリガーになっていることが多く、
センサーが故障していると、センサーが正常に機能せず、自動ドアの駆動に不具合が生じてしまい、自動ドアが閉まらないなどといった症状につながります。

センサーの汚れや障害物の検知

センサーが汚れていたり、周囲に障害物などがある場合には、自動ドアが人物を検知した後も、ごみや障害物を検知し続けてしまい、信号送信が上手く出来ず、閉まらないなどの不具合につながるケースも多くあります。

電源供給の不具合

停電が発生した場合など自動ドアが正常に電源供給できていない場合もあります。また、ヒューズ、配線の断線や損傷など、電気的な問題も考えられます。

駆動装置の問題

自動ドアの駆動装置

センサー・電源供給に問題が無い場合は、駆動装置の損傷・電動モーターに問題がある場合もあります。また、動作中に異音がする場合には、駆動装置の部品干渉等が発生している可能性があります。

異物の引っ掛かり

自動ドアはレールにドアがスライドする機構となっております。そのため、開いた状態でレールに異物が挟まってしまうと、閉まる際にドアと異物が引っ掛かってしまい、ドアが閉まらない可能性があります。

これらは、自動ドアが開閉しない場合に疑うべき主な原因になりますが、自動ドアの機種などによって、他の問題が発生することがあります。そのため、簡易的な処置を実施してもドアの開閉操作に問題がある際は、直ちに電源を落とし、専門の技術者に相談することをお勧めします。

また、故障の見分けについては当サイト「故障かなと思ったら」にも記載しておりますので、下記リンクより、そちらもご確認ください。

>>詳しくはこちらから

自動ドアの開閉異常の対処法

それでは、故障が発生した際に、まずはどのような対処をすればよいのでしょうか。

➀不具合の原因特定

不具合が発生した際には、まずどこで不具合が起こってしまっているのかという、原因特定をする必要があります。主な原因としては、上記に挙げたようなものが考えられますが、容易に特定できるものから、自動ドアを分解するなどして、確認しなければならない場合など、様々なケースがございます。

➁考えられる原因に対して対処を行う

不具合の起こっている自動ドアを確認し、原因として疑われる現象が見られる場合は、それに対して適切な処理を行います。

特に、センサーの汚れやガイドレールの異物などにより不具合が発生していると考えられる場合は、セルフでの対処が可能です。

③自分だけではらちが明かない場合、専門の業者に依頼する

自動ドアの不具合の原因は様々あると解説した通り、容易に特定できるものから、専門的な知識を要するものもございます。

原因が見当が全くつかなかったり、セルフで対処したけど状況が変わらないなどといった場合には、自動ドア修理の専門の業者に依頼する必要がございます。

当サイトでは、自動ドア修理業者の選び方についても解説をしておりますので、

ご興味のある方はそちらもご覧ください。

>>自動ドア設置後の修理・メンテナンスを依頼する業者の選び方

開閉異常を未然に防ぐための方法

自動ドアの不具合に対しては、対処法のノウハウを知っておくことも非常に重要ですが、事後対策以上に事前での防止対策が非常に重要になります。

以下では不具合を未然に防止する対策をご紹介いたします。

センサー付近の清掃や整備

センサー異常の防止対策としては、定期的な清掃の他に保護ブラケット等を設置する事で、湿度や汚れから保護することも効果的です。対策を行うことで、部品の劣化を防ぎ、耐用年数が長くなることも期待できます。

電源供給の不具合 防止対策

電源供給の不具合防止対策として、コードや供給元(コンセント差し込み部)の定期的な清掃や断線を防ぐための配線ラックの設置なども効果的です。

定期的な保守メンテナンス

正常な動作を維持するためには、専門業者による定期的なメンテナンスを実施することが重要です。定期的にメンテナンスを実施することで、未然に故障の兆候を見つけ、対策を講じることも可能です。

まとめ

今回、自動ドアが閉まらなくなってしまう原因と、その対処方法についてお伝えいたしました。

原因によってはセルフで簡単に直せてしまう場合もございますが、そうでない場合には、専門の業者に修理を依頼することが必要です。

四国自動ドア設置メンテナンス.comを運営する四国寺岡オートドアでは、四国エリアの自動ドア修理に対応しております。
急な自動ドアの故障でどうしたらいいかわからないという場合は、当社までお気軽にご連絡下さい。四国エリア密着ですので、迅速に対応致します。

>>修理サービスはこちら

また、自動ドアが安全に、継続した動作をするには、故障してから対応するのではなく、定期的な清掃や定期的なメンテナンスをすることによって、故障のリスクを低減させることが重要です。また、定期的なメンテナンスは高い技術とノウハウを有した専門業者へ依頼することで、長期的な安全性を確保することができます。

>>メンテナンスサービスについてはこちら